当社の大判プリントは、耐光性・耐オゾン性にすぐれた顔料インクを使用しています。
顔料インクは空気中の光やオゾンに分解されにくく、高耐光性・耐オゾン性・優れた保存性により、
鮮やかなプリントを長期間に渡ってキープできます。オプションのラミネート加工は、印刷物の表面を保護し、
色落ちや摩耗の防止、防水、あるいは高級感を増す効果があります。
加工は専用の機械により高温でのりを溶かし、出力紙の両面にペット素材のフィルムを密着させます。
その他、厚み、高級感を持たせるパネル加工をご用意しております。

大判プリントとは
大判プリント(ポスター) 料金表一覧
ご希望の紙の種類をクリックして、料金表へお進みください。
紙の種類 | 紙の特徴 |
---|---|
ファインマット紙 |
コストパフォーマンスに優れており、イラストや画像など、幅広い用途に使用可能です。
|
ファイン光沢紙 |
表面がつややかな厚めの紙です。発色性が高く写真などに適しています。
|
ファイン半光沢紙 |
光沢紙よりも若干光沢が落ち着いた感じの半光沢紙で印刷を行います。
|
マット合成紙 |
マット調の合成樹脂が主原料の紙です。非常に耐久性に優れ、ラミネートすることにより長期間の屋外利用も可能です。
|
光沢合成紙 |
光沢のある、合成樹脂を主原料とした合成紙です。発色性が高く紙が破れにくい特徴があります。
|
梱包方法について

加工について
UVグロスラミネート加工(屋内向け)
グロスラミネート加工とは、紙の印刷面に薄い透明ラミネートフィルムを貼り付ける加工です。
高級感を高め、表面を保護することで軽い水気やキズを防ぎます。
また、UVカット加工が施されており、紫外線による色あせを防止します。
- ラミネートフィルムの厚さは約40ミクロンです。
- ラミネートフィルムのミミ(フチ)はつきません。
- グロスラミネート加工のみのご注文は出来ません。
パウチラミネート加工(屋外向け)
パウチラミネート加工とは、紙を両面から透明のパウチラミネートフィルムで貼り合わせる加工です。
ラミネートにミミ(フチ)を付けてしっかりと挟み込みますので、耐久性はもとより耐水性もあり屋外などで使用する印刷物では必須の加工です。
- ラミネートフィルムの厚さは約100ミクロンです。
- 仕上がりは紙の4方に3mm程度のラミネートフィルムのミミ(フチ)が付きます。
- パウチラミネート加工のみのご注文は出来ません。
パネル加工
パネル加工とは、印刷した紙にスチレンのパネルを貼り合わせる加工です。展示会やプレゼンテーション、ショールームなどのディスプレイに最適です。
スチレンパネルは、スチレンボード、発砲パネルとも呼ばれています。非常に軽量で壁にかけたり天井につるしてご使用できます。
- パネルの厚さは5mmです。
- パネル加工のみのご注文は出来ません。